伊賀市内にあるギャラリーやまほんにて、生活工芸展が開催されます。

【会場1】
会期|2025年7月19日(土)▷ 8月3日(日)
※ ご予約不要
開館時間|9:00~17:00 (最終日のみ16:30まで)
休館日|火曜
場所|史跡旧崇広堂
入場料|無料
◎駐車場や会場に関してのお問い合わせ先
TEL 0595-24-6090
【会場2】
会期|2025年7月19日(土)▷ 8月24日(日)
※ 7月19日(土)11:00~11:50までの入場は抽選制(事前予約)
12:30以降はご予約なしでご覧いただけます。
開廊時間|11:00~17:30
休廊日|火曜、水曜
場所|gallery yamahon
【会場3】
会期|2025年7月19日(土)▷ 8月3日(日)
※ ご予約不要
開館時間|9:00~17:00 (最終日のみ16:30まで)
休館日|火曜
場所|入交家住宅
入場料|無料
◎駐車場や会場に関してのお問い合わせ先
TEL 0595-26-0313
本展は「生活工芸展 2025」と題し、伊賀市内の三会場──入交家住宅・史跡旧崇広堂・ギャ ラリーやまほん──にて、全国で活躍する 68 名の工芸家による作品の展示・販売を行います。 ギャラリーやまほんが主催するこの展覧会も、第 8 回を迎えることとなりました。 作り手の言葉から、作家の思考や感覚に触れ、あらためて工芸の魅力を感じていただく企画展「作り手の言葉」。今年のテーマは「作り手の愛用品 ― 湯呑」。日々手を動かし、ものづくりに 向き合う作り手たちが、自らの暮らしの中で長く使い続けている器と言葉を通して、皆様にとっ ても生活の中にある美しさを見つめ直す機会となれば幸いです。
gallery yamahon 山本忠臣
出展作家
※2会場で出展作家が異なります。 ※史跡旧崇広堂の展示作品は8/7(木)以降は引き続きgallery yamahonでご覧いただけます。
◎入交家住宅
出展作家全員
この会場では「作り手の愛用品 ― 湯呑」と題し、今展の出展者68名の作り手が日常で愛用している湯呑を出展いただきます。
◎史跡旧崇広堂
【陶芸】
青木郁美
厚川文子
石川裕信
大谷桃子
柏木円
寒川義雄
黒畑日佐代
小林千恵
島田篤
清水善行
城進
竹口要
田中直純
辻村塊
辻村唯
服部竜也
福森道歩
藤原純
古谷朱里
古谷宣幸
細川護光
森岡成好
森岡由利子
山本忠正
渡辺林平
【木工 / 漆器】
岩本忠美
紀平佳丈
土田和茂
中野知昭
ふじい製作所
牧由加里
【硝子】
重松歩
三野直子
【金工】
bowlpond
石川智美
初雪・ポッケ
元永紅子
渡辺遼
【竹工
中山秀斗
【革】paisano
【布】つちや織物所
【立体】
岩田美智子
紙漉キハタノ
◎gallery yamahon
【陶芸】
浅井庸佑
安藤雅信
岩田圭介
内田京子
内田鋼一
大谷哲也
大村剛
三笘修
山田洋次
【木工 / 漆器】
荒井智哉
川合優
杉田明彦
三谷龍二
【硝子】
井上美樹
小澄正雄
辻和美
津田清和
【金工】
金森正起
竹俣勇壱
中村友美
【平面】
伊藤尚美
【布】
mon Sakata
サリゲナク
冨沢恭子
真木テキスタイルスタジオ
◎駐車場について
gallery yamahon の敷地内にに駐車場をご用意しておりますが、混雑時は臨時駐車場をご利用頂く場合がございます。
臨時駐車場から会場までは徒歩 3 分程度となります。