名阪国道を降りて、田んぼが続く長閑な道をしばらく車を走らせると、分かれ道の角にGentil Bake(ジャンティベイク)さんのかわいい水色の建物が見えてきます。
私が訪れた時(2023年8月)は、テイクアウトオンリーでしたが、店内が混み合わないように番号札が配布されていて、順番に入店できるようになっていました。お店がオープンする12時より少し後に到着しましたが、すでにお客さまが並んでいました。すごい人気ですね!
古いお店か駅舎のような建物をリノベーションされたのか、アンティークでとっても雰囲気のある店内でした。
飾られたドライフラワーや雑貨が素敵です。
クッキーやケーキなど、焼き菓子がたくさん並んでいて目移りしていしまいます。
選ぶのがとっても楽しかったです!
ショーケースの中はスコーンやテリーヌ、、どれもとっても美味しそうです!
このときは季節限定と思われる桃のパフェも販売中で、オーダーされているお客様もたくさんいらっしゃるようでした。
オリジナルグッズのトートバッグ(刺繍の文字がかわいい!)や、紅茶、津市のcolorful coffeeさんのコーヒーも販売されていました。
わたしは焼き菓子をいくつかと、梅きび糖ソーダをオーダーしました。
梅きび糖ソーダ、これがさわやかでとってもおいしかった、、!
とっても暑い日でしたが、梅のすっきり感ときび糖のやさしい甘さが染み渡りました。
お持ち帰りした焼き菓子たち。
毎日順番に開封して、お家のコーヒータイムを楽しんでいます。
チョコブラウニーのチョコのごろごろ感がたまりませんでした、、!
なくなってしまうのが惜しくて、大事に大事にいただいています。
お店は8月いっぱいお休みなのだそう。しばらくお伺いすることができませんが、営業再開を楽しみにお待ちしてます!